バチェロレッテ3記事まとめページはこちら

山本唯翔の進路は実業団!スバルを選んだ理由と双子の噂は?

城西大学4年の山本唯翔選手ですが、進路は実業団スバルに決定しています。

山本唯翔選手はなぜ進路に実業団スバルを選んだのでしょうか。

 

また、山本唯翔選手を検索すると「双子」というワードが出てくるんですよね。

山本唯翔選手は双子なのか、双子なら兄弟の進路はどうなっているのかも気になるところですよね。

この記事では、以下のことについてまとめています。

山本唯翔の進路は実業団!
山本唯翔が実業団スバルを選んだ理由
山本唯翔のこれまでの成績
山本唯翔が双子の噂は?

山本唯翔の進路は実業団!

城西大学4年の山本唯翔選手の卒業後の進路は、実業団スバル(拠点:群馬県太田市)です。

実業団スバルは、日本選手権銅メダル獲得、世界大会にも出場の清水歓太選手をはじめ、チームとしても個人としても今まさに成績を伸ばしている選手が集まっているチームです。

直近のニューイヤー駅伝の成績は

2023年 10位
2022年 2位
2020年 15位
2019年 10位

となっています。

 

山本唯翔選手の他、2024年は

・三浦龍司(順天堂大学)
・並木寧音(東京農業大)

の加入が決定しています。

 

2022年のニューイヤー駅伝で、チーム過去最高の2位を獲得したものの、他の年は10~15位と振るわない成績となっています。

2024年に山本唯翔選手ら3人の選手が加入したことにより、駅伝の順位飛躍が期待できそうです!

山本唯翔が実業団スバルを選んだ理由

城西大学4年・山本唯翔選手が進路に実業団スバルを選んだ理由は明言していません。

考えられる理由としては

①マラソンに力を入れていきたいと考えている
②練習環境が整っている

があります。

マラソンに力を入れたい

山本唯翔選手は、大学卒業後「マラソンに力を入れていきたい」と話しており、それが叶うのがスバルを選んだ理由と思われます。

ゆくゆくはオリンピックに出場して、結果も出したいと目標を立てるきっかけにもなりました」。卒業後はマラソンにもチャレンジしたいと語った。

4years

実業団スバルの監督は、奥谷亘さん。

現役の時には

・世界陸上選手権ヘルシンキ大会(2005)日本代表
・世界陸上選手権大阪大会(2007)日本代表

に選出されている実力者です。

オリンピックを目指して、マラソンに挑戦したいと考えている山本唯翔選手にとっては、頼りになる存在ですよね。

 

また、前々から奥谷監督が山本唯翔選手に声をかけていたという可能性もあります。

実業団スバルでのトップ選手には、清水歓太選手がいますが、清水歓太選手も高校生の頃から監督に声をかけられています。

複数の実業団から声がかかったものの、辛い時にも声をかけ続けてくれた監督の元を選んでいます。

練習環境が整っている

山本唯翔選手が実業団スバルを選んだ理由として、練習環境が整っているというのも考えられます。

実業団スバルの練習拠点は、群馬県太田市です。

群馬県太田市には複数の陸上トラックがあり、他にも心肺機能を鍛えられる近隣のコースもあります。

定期的な合宿もありますので、練習に集中できる環境が整っているといえます。

 

また、世界選手権経験者の奥谷監督に加え

・阿久津圭司(早稲田〜SUBARU2020引退)
・本川一美(元ダイエー)
・小林光二(2014シカゴマラソン日本人トップ)

などのコーチ陣が揃っています。

現役時代、長距離に重きを置いていたコーチ陣ですので、マラソンに力を入れたい山本唯翔選手にとってはいい環境ですよね。

山本唯翔のこれまでの成績

山本唯翔選手のこれまでの主な成績を振り返ります。

自己ベスト
5000m 13:51.08
10000m 28:25.21
ハーフ 01:01:34.00

箱根駅伝
2021年 5区 6位
2023年 5区 1位(区間記録)

出雲駅伝
2023年 6区 3位

箱根駅伝では、現在5区の区間記録を持っています。

城西大学のチームとしては全国大会を逃すこともあり、有名駅伝大会で全国出場したのは2021年と2023年となっています。

 

卒業後はマラソンを頑張りたいという山本唯翔選手、まだまだこれから記録が伸びる位置にいます。

日本男子選手でのハーフマラソンの記録は、1時間00分台が上位を占めています。

太田智樹(トヨタ自動車) 1:00:08
篠原倖太朗(駒澤大学) 1:00:11
吉田礼志(中央学院大) 1:00:31
近藤亮太(三菱重工) 1:00:32
茂木圭次郎(旭化成) 1:00:33

あと1分タイムが縮まれば、山本唯翔選手も一気に日本人トップが見えてきます。

卒業後にどこまで自己ベストが伸びていくのか期待です!

山本唯翔が双子の噂は?

城西大学・山本唯翔選手を検索すると「双子」と言うワードが出てきますが、実際には山本唯翔選手は双子という情報はありません。

双子というワードが出てきた理由としては、國學院大学卒の中西兄弟が考えられます。

2022年度時点では、國學院大学陸上部に

・中西唯翔(兄)
・中西大翔(弟) 

という双子の選手が在籍していました。

兄の中西唯翔選手は、山本唯翔選手と名前の漢字が全く同じなんですよね!

 

しかも、中西兄弟は石川出身。

山本唯翔選手は新潟出身で北陸生まれというのも共通しています。

 

このことから山本唯翔選手が双子だと勘違いして検索している方が増えたと予想されます。

山本唯翔選手の兄弟に関する情報はなく不明となっていますが、全く情報がないので、兄弟はいないのかもしれませんね。

山本唯翔進路まとめ

城西大学の山本唯翔選手の卒業後の進路は、実業団スバルとなっています。

スバルには、現役時代マラソンで活躍した奥谷監督、長距離に重きを置いていたコーチ陣がいます。

大学卒業後はマラソンに力を入れたいとしている山本唯翔選手にはうってつけの環境です。

 

現在のハーフマラソンの自己ベストは1時間1分34秒。

これが1時間00分台になると一気に日本トップクラスが見えてきます。。

実業団に入ってからの山本唯翔選手の伸びにも注目ですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!