バチェロレッテ3記事まとめページはこちら

鹽竈神社初詣2025の屋台の営業時間は?駐車場や混雑・参拝時間も!

古くからの歴史を持つ、由緒正しき鹽竈神社。

2024年も残すところわずかとなり、2025年は鹽竈神社の初詣でスタート!と関釜が得ている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

鹽竈神社で初詣を検討しているけどせっかく行くなら、やっぱり屋台が楽しみですよね!

鹽竈神社の初詣2025の屋台の営業時間はどうなっているのでしょうか。

また、毎年激混み必至の鹽竈神社初詣。

初詣2025では駐車場は停められるのか、どこにあるのか、また、参拝時間や混雑している時間なんかも気になるところです。

新年のスタートはできるだけ混雑する時間を避けてスムーズに過ごしたいですよね!

 

そこで今回紹介する内容はこちら

鹽竈神社初詣2025の屋台の営業時間は?
鹽竈神社初詣2025の駐車場
鹽竈神社初詣2025の混雑状況
鹽竈神社初詣2025の参拝時間・アクセス方法

鹽竈神社初詣2025の屋台の営業時間は?

鹽竈神社初詣2025の屋台の営業時間予想はこちらです。

いつからいつまで
大晦日〜1月14日まで

営業時間
大晦日 22時〜
元旦 夜通し〜18時くらいまで
2日以降 9時〜17時くらいまで

屋台が出店している期間としては、大晦日12月31日から1月14日までが例年通りです。

 

特に大晦日から3日までは屋台の数も多く、遅くまで営業している屋台も多く充実しています。

ただし、夕方17時くらいには閉めてしまう屋台もあるみたいなので「初詣2025は屋台もしっかり楽しみたい!」という方は9時から17時の間に向かうことをおすすめします!

 

通常初詣の屋台というと3が日が終わると大体撤退しますが、鹽竈神社の初詣の屋台は大晦日からどんと祭が行われる14日まで出店となっています。

大晦日や元旦、どんと祭当日などは出店数も多いですが、その分混雑も予想されますのでご注意を!

屋台は少しだけ楽しめればいいという方は、4日からどんと祭までの期間は比較的空いているようなので狙い目です!

 

鹽竈神社の初詣2025では、大規模なところと比べると屋台出店数はそれほど多くないようで、約20店舗程度です。

しかしラインナップは充実しており、焼きそばやお好み焼き、綿飴など基本的な屋台は揃っています!

また寒い時期には嬉しいモツ煮や甘酒、つみれ汁などの屋台も出店しているようなので、冬の寒さでもしっかりと楽しむことができます!

 

鹽竈神社の初詣2025の屋台の出店場所ですが、境内ではなく東参道(女坂)の鳥居の前で例年出店されているようです!

鹽竈神社初詣2025の駐車場

鹽竈神社初詣2025の駐車場は

・鹽竈神社敷地内公式駐車場
・臨時駐車場
・近隣の有料駐車場

があります。

ただ、鹽竈神社の初詣には鹽竈神社敷地外にある臨時駐車場を利用することをおすすめします!

鹽竈神社には境内にバス専用を含め4ヶ所駐車場があります。

この敷地内駐車場は、大晦日12月31日から元旦1月1日の17時までは神社周辺が通行止めになるため利用できません

 

そこで、臨時駐車場です!

結構たくさんあるのですが、比較的近いところは

・塩釜第一中学校(2~3日 300台)
・ブライダルわかば(3ヶ日OK 20台)
・ごんきや楠木会館(元旦のみ 100台)

あたりです。

こちらの地図、

・元旦のみが赤
・2~3日のみが緑
・3が日OKが青

で駐車場が示されています。

 

元旦に初詣に行かれる場合は、まずはブライダルわかば、ごんきや楠木会館をチェックすると良いですよ!

玉川中学や東日本自動車学校など鹽竈神社の西側は、神社に上がるまでの参道が少し遠めなので、穴場ではあります。

初詣2025に行く方で少しくらい歩いても空いている方がいいという方は、鹽竈神社の西側に位置する駐車場が狙い目ですよ!

 

大晦日から元旦にかけては交通規制(通行止め・一方通行)も行われますので、地図上の道で赤で示されているところに近い駐車場を狙っている方は、ご注意ください。

臨時駐車場の空いている時間は、例年通りだと31日23時〜1日17時、2,3日8:30〜18:00となっています。

  

2日以降は鹽竈神社の境内にある駐車場を利用することも可能となります!

しかし2日から3日の日中までは例年混雑しているため、3日の夕方以降に利用することをおすすめします!

初詣2025に行く方で歩くのがしんどい方は、境内駐車場が開放されてから参拝に訪れるのが良いでしょう。

鹽竈神社初詣2025の混雑状況

鹽竈神社の初詣2025ですが、大晦日から元旦にかけてはかなりの混雑が予想されます!

特に混雑する時間帯
・大晦日22時〜元旦17時
・2日 11時〜14時頃

空いている狙い目時間
・2日朝イチから8時まで
・3日以降は多少は混雑は緩和

大晦日の22時から新年祈祷の受付が開始されるため混雑は避けられないでしょう。

 

特に2023年の初詣は入場規制が実施されるほどの混雑ぶり。

参拝までに参道から1時間以上待ったという方もいるほどです!

厳しい寒さが予想されるので、初詣2025で大晦日や元旦に鹽竈神社に向かう際は、しっかりと防寒対策を行なってください!

 

参拝は新年すぐでなくても構わない方は、3日以降の混雑が緩和された時期に参拝するのがおすすめです!

また大晦日や元旦は駐車場に入場するだけでかなりの時間がかかります。

臨時駐車場の収容数はかなりありますが、それでも入場まで待機することになった例もあります。

初詣2025に行く方で、時間帯は気にしないのでスムーズに参拝したいという方は、公共交通機関を利用する方がいいかもしれません!

鹽竈神社初詣2025の参拝時間

鹽竈神社の初詣2025の参拝時間は終日となっており、境内の参拝は終日自由に行うことができます。

ただし、ご祈祷や御両社閉門時間には限りがあるので注意が必要です。

鹽竈神社の新年ご祈祷時間は以下の通りです。

1月1日午前0時~午後5時
(受付は31日午後10時より)
1月2日・3日午前8時~午後5時
※三が日の神楽祈祷・車祓はお受けできません

 

新年祈祷は大晦日の31日午後10時より受付が開始されるので、確実にご祈祷を受けたい方は予約は必至です!

また元旦のみ深夜にご祈祷を受けることができます。

元旦は大変混雑することが予想されるので、初詣2025に行く方で混雑を避けたい方は、2,3日またはそれ以降に訪れることをおすすめします!

 

また、鹽竈神社の初詣2025の三が日は、神楽祈祷・車祓を受け付けていないのでご注意ください。

 

正月期間御両社閉門時間は以下の通りです。

元旦午後10時
1月2日・3日午後8時
1月4日~午後5時

鹽竈神社の閉門時間は御祈祷に比べて遅いので、初詣2025に行く方でご祈祷は不要な方は、ご祈祷時間終了後に訪れると混雑を避けられるかもしれません!

鹽竈神社初詣2025アクセス方法

鹽竈神社初詣2025へのアクセス方法は、こちらです。

〒985-8510
宮城県塩竈市一森山1-1

電車最寄駅
JR仙石線 本塩釜駅
徒歩15分


三陸自動車道
三陸自動車道利府中ICより10分
利府塩釜ICから10分
仙台港北ICから15分

駐車場の見出しでも説明しましたが、元旦は交通規制があるため、鹽竈神社に車で行かれる方は普段なら通れるはずの道が…となりかねません。

そのため、初詣2025には電車で行くのも一つの手です。

 

参拝する鹽竈神社の本殿には、長い階段(202段)を登る表参道と、比較的緩やかな坂の東参道(裏坂)があります。

毎年東参道から行かれる方が多いですよ!

鹽竈神社の初詣2025に行く方でちょっと202段の階段はつらいわ…という方は、東参道から行くのがおすすめです。

鹽竈神社境内マップはこちら

まとめ

今回は鹽竈神社初詣2025の屋台営業時間、駐車場や混雑具合、参拝時間について詳しくまとめてみました。

 

・鹽竈神社の屋台営業時間は例年9時から17時まで

・駐車場は元旦から3日まで臨時駐車場があり、大晦日・元旦は境内駐車場は利用不可

・鹽竈神社の混雑する時間帯は大晦日22時から元旦17時の時間帯

・鹽竈神社の参拝は自由だがご祈祷・閉門は時間制限あり

・鹽竈神社へのアクセスは電車か車がおすすめ

 

鹽竈神社は東北で随一の知名度を誇る神社です。

2025年の初詣は由緒正しき鹽竈神社に出向いてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!