箱根駅伝の応援といえば、テレビ中継でもおなじみのフリーザ軍団。
そのユニークな姿と熱狂的な応援は、多くのファンに愛されています。
2025年も、箱根駅伝をさらに盛り上げるべく彼らの登場が期待されています。
この記事では、フリーザ軍団がどの場所に現れるのか、登場時間やその正体、さらにシャケーザやザーボンといった個性的なキャラクターについても深掘りしていきます。
これを読めば、2025年の箱根駅伝をより楽しむための準備が整うはずです!
Contents
箱根駅伝2025フリーザ軍団の場所はどこ?
フリーザ軍団が登場する場所は、例年通り復路7区の二宮町にある「押切坂」付近とされています。
この押切坂は小田原中継所と平塚中継所のちょうど中間地点に位置し、箱根駅伝の中でも特に観客が集まりやすい応援スポットとして知られています。
箱根駅伝2025フリーザ軍団の出現時間は?
箱根駅伝2025フリーザ軍団の出現時間はこちらです。
復路1月3日(金) AM9:00頃
箱根駅伝2025フリーザ軍団の活動は「9時頃」から!
例年フリーザ軍団が応援を開始する時間は、選手が押切坂付近を通過するタイミングに合わせて設定されています。
2024年1月3日も押切坂付近に登場しました。
2025年の箱根駅伝では、1月3日の9時20分から9時30分頃に選手たちが到着する見込みです。
そのため、フリーザ軍団の活動開始時間も例年通り「9時頃」と予想されます。
箱根駅伝2025フリーザ軍団スケジュールのポイント
箱根駅伝2025フリーザ軍団スケジュールのポイントはこちらです。
7区(復路)の押切坂通過時間
9時20分~9時30分
フリーザ軍団のスタンバイ時間
8時30分~9時
※早めにスタンバイしている場合も多いです
フリーザ軍団の登場時間に間に合うように早めに現地入りするのがベストです。
また、押切坂周辺は例年、多くの観客で賑わうため、余裕を持って移動することをお勧めします。
箱根駅伝2025フリーザ軍団の歴史・正体は?
箱根駅伝2025フリーザ軍団の歴史・正体はこちらです。
2006年
リーダーが一人で応援を開始。
まだ「フリーザ」としてではなく、一般的な応援者として活動。
2008年
フリーザのコスプレで応援がスタート。
「フリーザ様」が初めて箱根駅伝に降臨。
2011年
フリーザ軍団が結成され、5名体制に拡大。
沿道での応援が注目を集め始める。
2018年
フリーザ軍団に「魔人ブウ」が加わる。
パフォーマンスがさらにバラエティ豊かに。
「シャケーザ」ひそかに鶴見中継所に出現。
2019年
「シャケーザ」もフリーザ軍団として、登場し、7人体制に。
最強のフリーザ軍団として注目される。
2020年
TT兄弟やパプリカダンスを披露。
運営から「ちょっと気持ち悪い〜w」とイジられる一幕も。
2021年・2022年
新型コロナウイルスの影響で現地観戦を自粛。
リーダーは自宅で応援し、SNSで称賛の声を集める。
2023年
3年ぶりに現地応援を再開。
「きつねダンス」。
仲本工事さん追悼を込めた「ドリフのババンババンバンバン」を披露。
2024年
「新しい学校のリーダーズ」の楽曲「オトナブルー」のダンスを披露。
テレビ中継で映り、SNSでトレンド入りを果たす。
地元愛が生んだ応援スタイル
箱根駅伝の名物「フリーザ軍団」は、意外なことに地元出身の一般人が中心になっている応援団です。
メンバーは毎年コスプレ話題を集めています。
箱根駅伝を盛り上げるために、自ら扮装し、応援の新たなスタイルを確立しました。
見物人に笑顔を届けるその姿勢は、単なるコスチュームプレイを超え、地元愛と応援文化の象徴とも言えるでしょう。
フリーザ軍団の特徴
フリーザ軍団の特徴は、メンバーのうちフリーザコスプレの方は一般人で、本名は非公開。
地元愛から生まれた応援団体で、観客と選手を楽しませる活動を継続中。
毎年恒例の復路7区「押切坂」付近での応援を担当。
2024年の箱根駅伝では、新たな緑の(ポルンガ)というキャラクターが100周年限定で登場しました。
【箱根駅伝】「フリーザ軍団」7区二宮に降臨!第100回限定でポルンガも仲間入り!!その意味は…https://t.co/2RjvpI3hq7
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) January 2, 2024
このように、フリーザ軍団は箱根駅伝の中でも特に注目を集める存在であり、彼らの活動は年々進化しています。
箱根駅伝2025フリーザ軍団・シャケーザの正体
正体
歌手で声優の山口清孝さん
・歌手(バンド)
お笑いバンドユニット「シェイクヘッド」
・声優作品
まよなかのいぬごやレース
ぼくらの自由研究
活動開始
2019年にフリーザ軍団に参加し、鮭をテーマにしたキャラクターを確立。
フリーザ軍団シャケーザは、その名の通り「鮭」をモチーフにしたユニークなキャラクター。
フリーザのコスプレをベースにしつつ、頭に鮭の切り身を載せた奇抜なデザインが特徴です。
神田神保町映画祭!
— シャケーザ@1月3日箱根駅伝 (@youkaininngenn) November 3, 2019
なんと
ぼくらの自由研究は
1番目の上映になりました!
今すぐカレーを持ったまま来てください!
会場出て上り坂突き当たり
KOTOBUKI にておまちしておりますよぉおおお pic.twitter.com/xn6dlVoQ9P
その正体は、歌手であり声優でもある山口清孝さん。
彼のパフォーマンスは観客を楽しませるだけでなく、選手たちにも大きな元気を与えています。
箱根駅伝2025もフリーザ軍団として活躍してくれるでしょう。
箱根駅伝2025フリーザ軍団・ザーボンの正体
正体
ジュリパンさんという女性コスプレイヤー。
トルコ出身の日本×イタリアのクォーター。
活動歴
早稲田大学時代のチアリーディング経験が応援活動に活かされています。
注目ポイント
その美しさとパフォーマンスで観客を魅了。
ザーボンは、ドラゴンボールでフリーザの側近として登場するキャラクターを模したコスプレイヤー。
おはようございます!
— ジュリパンちゃん🍞TCCアミダラ (@xxPinkieSweetxx) January 2, 2024
今年もフリーザ様からお呼びがかかったので、チアの姿ではなくザーボンさんで応援します!📣#箱根駅伝 #箱根駅伝2024#フリーザ様 #フリーザ軍団 pic.twitter.com/6c1NXZcw4I
その正体はジュリパンさんという女性コスプレイヤーで、一般企業に勤めながら趣味で活動しています。
彼女は美しい容姿と高いコスプレ技術で注目を集め、フリーザ軍団内でも重要な役割を果たしています。
箱根駅伝2025でもフリーザ軍団として素敵な笑顔がみられるでしょう。
箱根駅伝2025フリーザ軍団・魔神ブウの正体
正体
一般のコスプレイヤーである安藤さん
活動
フリーザ軍団に加わり、選手たちに元気を届ける活動を展開中。
魔神ブウは、ピンク色のボディが目を引くキャラクターで、その正体は安藤さんという一般のコスプレイヤーです。
ハロウィンでも活躍しているようです。
今日は池ハロ1日目参加してきました✨
— 安藤 圭志 【公式】 (@kumachabin) October 26, 2019
前半は魔神ブウ
後半でジャイアンやってました✨
山田一郎、巻き添え写真 笑
明日は一日中、ジャイアンで居ます。
今日会えなかった心の友は明日声かけてくれよな‼️ pic.twitter.com/4FxWYmBhoD
彼はフリーザ軍団の中でもユニークな存在感を放ち、観客を楽しませる役割を担っています。
特にそのパフォーマンスは選手たちにも元気を与え、多くの観客に愛されています。
箱根駅伝2025フリーザ軍団でも愛らしい姿がみられるでしょう。
まとめ
2025年の箱根駅伝でフリーザ軍団に会いたいなら、復路7区の二宮町「押切坂」付近の場所が狙い目です。
活動開始時間は9時頃からと予想されているため、余裕を持って現地入りすることをお勧めします。
フリーザ軍団は地元出身の一般人たちが手作りで作り上げる応援団で、彼らの正体や歴史、そして個性的なキャラクターたちの魅力は箱根駅伝をより一層楽しませてくれる要素です。
今年も彼らのユーモア溢れるパフォーマンスに注目しながら、箱根駅伝を応援しましょう!
住所
神奈川県中郡二宮町(押切坂)