メイクアップアーティストのギュテさんですが、脱毛症であり、さまざまなウィッグを試しています。
でも現在のギュテさんを見ると、ウィッグだと言われないとわからない自然さがあります。
となるとギュテさんが使っているウィッグがどこのブランドか知りたくなりますよね!
この記事では、ギュテさんの
・ウィッグはどこのブランド
・ウィッグの選び方は?
・生え際はどうなってる?
・ウィッグカットの美容室の探し方
についてまとめています。
Contents
ギュテのウィッグはどこのブランド?
ギュテさんの使用しているウィッグのブランドはどこのものか
高校生から2021年頃まで
→SUGAR CRANZ
2022年以降
→CYPEROUS
となっています。
4年ほど前の2020年頃は、9割超がSUGAR CRANZさんのものだったといいます。
直近2024年は、コスプレ用のウィッグを多く取り扱うCYPEROUS(シペラス)を使っています。
New hair公開!!!
— GYUTAE(ギュテ)🖤💿 (@_kimgyutae) August 3, 2023
かなりイメチェン?!🩶✨
去年冬からずっとロン毛だったから
襟足なくしたくてバッサリと!!
ウィッグはいつもシペラスだよん
短めどうかな?? pic.twitter.com/VY9vNMwRtC
色も形もギュテさんにすごく似合っていますよね!
ギュテのウィッグの選び方は?
ギュテさんは、まずどんな髪型をしたいかを考えて、そこからウィッグを探しています。
・アイドルっぽくしたい(イメージしてるアイドルの髪色)
・帽子から色を見せたい
・センター分けしたいからフロントレース
といった感じです。
基本的にはロングのウィッグを買って、美容室で好みの形に切ってもらっているそうですよ!
プライベートで使うものはお気に入りのブランドで、あとはインスタの広告に出てきた海外のものを購入したりすることもあります。
ギュテのウィッグの生え際はどうなってる?
ギュテさんの最近ウィッグの生え際は、センター分けする時フロントレースで自然な生え際のものを選んでおり、とても自然な感じです。
実際の写真を見ても、言われないとウィッグだとわからないレベルですよね。
GYUTAEさんがBeauty Meetsに登場✨
— Mimi Beauty (@MimiBeauty__) February 24, 2025
ソロショットはこちら!
韓国発スキンケアブランドXOULのクリームマスクはストックするほど愛用してると仰っていましたよ✍🏻♡@_kimgyutae#BeautyMeetsに参加中 pic.twitter.com/Ee6HckvyOo
ウィッグを被ったままにするのではなく、自分でセットをすることで、より自然な形になるそうです。
そして、直近で紹介しているギュテさんのウィッグは、自身の頭の形で型をとり、人毛を埋め込んで作る完全オーダーメイドの全頭シリコンのウィッグ(CYPEROUS)です。
これまで気になっていた襟足のもたつきもなく、人毛なので濡れてもお手入れがしやすい、とにかく感激だと話しています。
実際に被っているところは、こちらの動画11分30秒くらいに出てきますが、衝撃の自然さです。
こちらの動画で出てくる完全オーダーメイドウィッグは、肩につくくらいの長さで作って30万円ほどだったとのことです。
ギュテのウィッグカットの美容室の探し方
ギュテさんのウィッグは、全て美容室でカットして使っているとのことですが、ギュテさんは
好みの髪型を検索し、自分で美容室へウィッグカットが可能か問い合わせ
をして、今の美容室に行き着いています。
インスタなどで「ウィッグカット」と検索すると、普段からウィッグをカットしている美容室のアカウントが出てくるので、まずはそれで検索してみるのがおすすめです。
自宅の近くにない、いくのが難しいお店しかないという場合は、好みの髪型にしてくれそうな美容室に直接問い合わせてみましょう。
美容室によっては、ウィッグ持ち込み料がかかる場合があります。
ギュテのウィッグはどこのブランド?まとめ
ギュテさんのウィッグは
少し前→SUGAR CRANZ
最近→CYPEROUS(シペラス)
というブランドを使っています。
一番直近では、シペラスの完全オーダーメイドウィッグを作って、感動の出来栄えをシェアしています。
脱毛症の方でもギュテさんの紹介するウィッグがあったら、本当に世界が変わると思える出来栄えです。
コメントを残す