バチェロレッテ3記事まとめページはこちら

TikTokのflower languageエフェクトのやり方解説!

TikTokで話題になっているflower languageのエフェクト、文字によって花の種類が変わったり、リボンが選べたりと、とてもかわいいですよね!

ただ、人によっては、TikTok上でflower languageのエフェクトが出てこないという方もいます。

どの順番でやればエフェクトが出てくるのか、そのやり方を知りたいですよね。

花束の背景を変える方法も併せてチェックしていきましょう!

TikTokのflower languageエフェクトのやり方解説!

TikTokでのflower kanguageエフェクトのやり方は、こちらです。

  1. TikTokホーム画面下の「+」をタップ
  2. 虫眼鏡アイコンをタップ
  3. 「Flower Language」で検索
  4. フィルターを適用
  5. 花のキーボードで、好きな文字を打って花束に
  6. リボンを選択

これで完了です!

 

ただ、虫眼鏡アイコンで探しても全然flower languageのエフェクトが出てこないっていう人が結構いるんです(汗

私もやってみましたが、全然出てきませんでした。

 

flower languageのエフェクトが使えなかった人でも

・TikTokアプリをアップデートする
・TikTokアプリを一度削除して再ダウンロードする

これを試すことで、使えるようになったという報告もありました。

 

flower languageのエフェクト作成者のsupersappiさんは、特に何か制限していることはなく、エフェクトが使えないのは原因不明としています。

それに伴い、こちらの動画にコメントすれば、ストーリーに作った花束を流しますという神対応をしてくださっています。

@supersappi エフェクト使って遊んでみてね🥰💐 #flowerlanguage #flowers #bouquet #mothersday #fyp ♬ I Can Do It With a Broken Heart – Taylor Swift

捌ききれなくなったら終了とのことなので、どうしても欲しいのに…と思っていた方は、動画をのぞいてみてくださいね。

 

また、人気急上昇中のエフェクトから探すと使えたという声もありました。

エフェクト使えない人へ、エフェクトの “人気上昇中” の中にFlowerLanguageのエフェクトがあるのでそこからだったら使えるかもしれません、ぜひ🫶(そこから保存しても利用できないエフェクトと出るので毎回人気上昇中のところまで飛ぶ必要アリ🥲)

推奨されているアプリ消して入れ直す方法をやってみても使えませんでしたが私はこの方法だと使えました!🥲💓

TikTok

こちらも試してみてくださいね!

(私は残念ながら出てきませんでした泣)

TikTokのFlower Languageエフェクトで背景を変える方法は?

TikTokのFlower Languageエフェクトで、花束を作れたけど、背景を好きな色に変えたい!という方もいますよね。

iPhoneの場合

iPhoneの場合は、次の方法を試してみてください!

  1. できた花束をスクショ
  2. 「写真」のアプリに移動し、画像を開いて、花束を長押しで背景透過で保存
  3. TikTokの投稿画面で、左にスワイプしてカメラから画像モードへ
  4. 背景の色を選ぶ
  5. ②で背景透過した花束を貼り付け、位置・大きさ調整

 

背景の透過はこちらの動画を参考にしてくださいね!

また、そもそも白い壁の前とか、黒い紙の上など好みの背景の上で撮影すれば、手間なしです!

Androidの場合

Androidoの場合は、基本的な流れはiPhoneと同じですが、背景透過がスマホのデフォルト機能でできないので、アプリを使っていきます。

PhotoDirector – 写真加工 & 画像編集アプリ
PhotoDirector – 写真加工 & 画像編集アプリ
開発元:CyberLink
無料
posted withアプリーチ

こちらのアプリの切り抜き機能で簡単にできちゃいますよ!

TikTokのflower languageエフェクトやり方まとめ

基本的には、

TikTokの投稿
エフェクト
虫眼鏡で「flower language」を検索

でできるようになりますが、それでも出てこない人がたくさんいます。

その場合は

・TikTokアプリの再ダウンロード
・TikTokアプリのアップデート
・人気急上昇中のエフェクトから検索

こちらを試してみてください。

どうしてもダメな時は、エフェクト作成者のsupersappiさんの投稿から作成をお願いしてみてくださいね(急遽終了の場合もあり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!