吉本所属のお笑いコンビ「ゆかいな議事録」ですが、選挙好き大好き芸人としても知られており、高学歴なのか山本期日前さんと長島さんの大学が知りたいですよね。
また、M-1グランプリ2023での中国ネタが話題になっているゆかいな議事録ですが、どのような経歴の二人なのでしょうか。
山本期日前という特徴的な名前に対して本名は一体なんというのか、wikiプロフでどんな人たちなのかも深掘りしていきましょう。
この記事では、以下のことについてまとめています。
ゆかいな議事録(山本期日前・長島)の大学
ゆかいな議事録(山本期日前・長島)の経歴
ゆかいな議事録(山本期日前・長島)の本名などのwikiプロフ
Contents
ゆかいな議事録(山本期日前・長島)の本名などのwikiプロフ
まず、ゆかいな議事録の山本期日前さん、長島さんの本名などのwikiプロフについてみていきます。
山本期日前
本名:山本朋希(やまもと ともき)
生年月日:1993年1月1日
年齢:30歳(2023年11月時点)
身長/体重:171cm/59kg
出身地:千葉県流山市
趣味:選挙
特技:選挙あるある
長島
本名:長島聡之(ながしま としゆき)
生年月日:1992年7月3日
年齢:31歳(2023年11月時点)
身長/体重:168cm/73kg
出身地:京都府与謝郡与謝野町
趣味:映画鑑賞、お酒、ツッコミ
特技:書道(3段)、子供と遊ぶ、ツッコミ
下の写真左が山本期日前さん、右が長島さんです。
今日は主催ライブ
— ゆかいな議事録 長島聡之 (@Totti_Nagashima) September 27, 2023
「ゆかいな議事録9月時事ネタ漫才」
ありがとうございました!!
60分漫才なので1時間ぶっ通しで9月のニュース喋りまくりました!!
いやぁ疲れた!!!!
9月のニュースは濃厚でしたね!
The Show Must Go On!! pic.twitter.com/LbLxHoR7gV
長島さんはずっと本名で活動されていますが、山本期日前さんについては、ゆかいな議事録前にピン芸人になった時から、本名ではない「山本期日前」で活動しています。
また、二人は同学年で、東京NSC出身です。
山本期日前さんが東京NSC22期、長島さんが東京NSC21期出身です。
長島さんの方がNSCに入ったのは先なんですね!
2020年12月に結成されています。
ゆかいな議事録(山本期日前・長島)の大学
ゆかいな議事録の山本期日前さん、長島さんの出身大学は以下の通りです。
山本期日前
法政大学経営学部市場経営学科
(偏差値57.5~60.0)
長島
千葉大学文学部心理学専攻
(偏差値57.5~60.0)
二人共、大学名と偏差値を見てパッと高学歴なのがわかりますよね!
ちなみに山本期日前さんは、選挙好きとして知られていますが、大学生の頃は政治は好きだけどガチ勢ではなかったと語っています。
僕が法政大学出身(経営学部市場経営学科)だからだ。
山本期日前note
(中略)
当時、政治は好きだが、ガチ勢ではなく
なので、山本期日前さんが政治や選挙のガチ勢になったのは大学を卒業してからなんですね。
また、長島さんは千葉大学文学部の心理学専攻というのもあって、人の心の動きをネタ作りに活かしているかもしれませんね!
ゆかいな議事録・山本期日前の経歴
まずは、ゆかいな議事録の山本期日前さんの経歴を見ていきます。
ゆかいな議事録・山本期日前さんは、ゆかいな議事録結成前に複数のコンビを経験されています。
東京NSC22期(2016年4月〜2017年3月)の同期生である村社貴弘さんと『サイドボランチ』というコンビを2016年7月1日に結成。
2016年、2017年のM-1に出場しています。
その後一度解散し、2018年6月1日には筑木大智さんと『ソーシャルスイス』を結成。
2018年はソーシャルスイスとしてM-1に出場。
それからまた村社さんとサイドボランチを再結成しますが、2019年に円満解散をし、相方は芸人を引退しています。
サイドボランチ解散後は、『山本期日前』というピン芸人として再出発。
ピン芸人になったことをきっかけに、元から好きだった選挙に力を入れたのではないでしょうか。
2020年2月には、「選挙芸人」としてnoteを始めています。
現在コンビを組んでいる『ゆかいな議事録』は、2020年12月1日に結成しています。
M-1は2021年から連続で出場しています。
ゆかいな議事録・長島の経歴
それでは次に、ゆかいな議事録・長島さんの経歴です。
長島さんは、千葉大学お笑いサークルP-RITTS出身です。
大学生の頃からお笑いをしていたんですね!
長島さんは東京NSC21期生(2015年4月〜2016年3月)です。
ゆかいな議事録前には、『よるちむ』というトリオ、『ブギウギ』(2018年3月1日結成)というコンビを組んでいました。
よるちむのうち一人が抜けて、二人になる時にブギウギに名前を変えています。
はい!これからは坂元亮哉と2人でやっていきます!コンビ名は「ブギウギ」!
— ゆかいな議事録 長島聡之 (@Totti_Nagashima) February 15, 2018
ダサささえも笑ってやってください!笑
ライブ情報は決まればまた連絡します!これからも末永くブギウギをよろしくお願いいたします!!!! pic.twitter.com/BAFLkCVb87
2019年4月1日には、ブギウギ相方が先輩とコンビを組むと言われ、説得できなかったことから解散に至っています。
その後はピンで活動。
単発でユニットを組んだり、ピンネタを披露したり、SHOWROOMの配信を積極的に行っていました。
『ゆかいな議事録』は2020年12月1日に結成。
2021年6月6日には授かり婚をしています。
奥さんの連れ子と赤ちゃんとで4人家族でのスタートです。
かねてからお付き合いさせていただいておりました女性と結婚させていただきました!
ゆかいな議事録の長島聡之note
(中略)
また、結婚と同時に子供ができました!3歳です!
また、7月末に赤ちゃんも生まれる予定です!
ただ、お笑いだけでは収入は厳しいようで、現在も学童とバーでのアルバイトをされています。
まとめ
「ゆかいな議事録(山本期日前・長島)の大学や経歴!本名などのwikiプロフも!」についてまとめました。
ゆかいな議事録の山本期日前さんは法政大学、長島さんは千葉大学出身と2人とも高学歴であることがわかりました。
また、それぞれコンビの解散を経て、現在のゆかいな議事録結成に至っていました。
山本期日前さんも、ゆかいな議事録結成前は、本名で活動していた時期もありました。
芸名に自身の芸を込めて特化したことにより、活動の場が広がったという経歴も成るほどでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す