バチェロレッテ3記事まとめページはこちら

宮地嶽神社初詣2025の出店はいつまで?渋滞情報や駐車場についても!

2024年も残すところあとわずかになりました。

年の瀬で意識するのが、初詣ではないでしょうか?

宮地嶽神社と言ったら、福岡の三社参りの一社に入っているだけあって、初詣で人気のスポットです。

2025年はそんな宮地嶽神社に初詣に行ってみたいけど、どれだけ混んでいるのか混雑状況や、出店の情報、宮地嶽神社へ車で行った場合の渋滞情報や駐車場なんか気になりますね。

車で行ったのはいいけれど、混んでいて停められない!どこか駐車場はないかな?

宮地嶽神社へ行ったものの、駐車場がわからなくて停められなかったら困ってしまいますね。

そこで今回は

  • 宮地嶽神社初詣2025の出店はいつまで?
  • 宮地嶽神社初詣2025の渋滞・混雑状況
  • 宮地嶽神社初詣2025の駐車場
  • 宮地嶽神社初詣2025の参拝時間などの概要

以上、4点に絞って調査していきます!

宮地嶽神社初詣2025の出店はいつまで?

宮地嶽神社初詣2025の出店は、例年通りであれば以下のようになっています。

いつからいつまで?
12/31~1/7
※8日以降、参拝者が多いときは数店ですが出店あり

営業時間
三が日 終日営業
4日以降 時短営業で夜間は閉まる

2023年の初詣では1/7の時点で出店の数が少なくなっています。

また、2024年の初詣では1/4時点までの出店状況しかわかりませんでした。

2025年に宮地嶽神社に初詣に行く方で、ガッツリ出店を楽しみたい方は三が日中に訪れた方がいいですよ!

 

宮地嶽神社前の交差点が、参拝者の多い三が日期間は歩行者天国になり、道路沿いに出店がひしめき合う状態になります。

初詣に並んでいるときにもしお腹が減ってしまっても、出店がたくさんあるとすぐにおいしいものが食べられるので安心ですね!

 

ちなみに、宮地嶽神社初詣2023年にはツアー中の藤井風さんも訪れていて、顔付きのチョコバナナを購入しています!

宮地嶽神社初詣2024年では「同じチョコバナナを食べた!」という情報は見つかりませんでしたが、2025年の初詣で出店する可能性はあります。

藤井風さんのファンの方はこちらのチョコバナナの出店を探しに、2025年は宮地嶽神社へ初詣に行くのもいいかもしれませんね!

  

また、宮地嶽神社の名物と言ったら松ヶ枝餅という焼き餅です。

アツアツなので食べるときに注意が必要ですが、寒い中並んでいる冷たい体にはうれしいですね!

宮地嶽神社初詣2025の渋滞・混雑状況

宮地嶽神社の初詣は、人気スポットだけあって毎年12月31日から1月1日〜3日が特に混雑します。

4日以降も混雑はしていますが、早朝や夕方17時以降に時間をずらすことで、三が日ほどではなくなります。

2025年に宮地嶽神社へ初詣に行く方でなるべく混雑を避けたいという場合は、三が日を避けるか、混雑している時間を避けていってみてくださいね!

 

宮地嶽神社周辺では、12月31日~1月3日は交通規制も入るので、駐車場に入るもの苦労する程の混雑具合となります。

宮地嶽神社の交通規制期間
  • 12/31の22時~1/1の20時
  • 1/2~1/4の9時~19時
出典元:宮地嶽神社

交通規制は1月5日以降参道を除き解除されるので、車で宮地嶽神社近くまで向かうことができます。

こちらは、2024年1月4日時点での宮地嶽神社の境内の様子。

三が日以降でも日中はこれだけ混雑しているんですね…

 

宮地嶽神社へ初詣に行く車の渋滞もえげつない様子です…

1月前半は、車で行くと必ずと言っていいほど渋滞に巻き込まれますので、渋滞はちょっとという場合は、電車で行って福間駅から2kmほど歩くか、少し距離のある臨時駐車場に停めるのが吉です。

バスで行った方も、渋滞で進まなくて、結局降りて歩いたという声もあります。

 

初詣は「松の内」(関東:1月1日~7日、関西:1月1日~15日)のうちに済ませるというのが一般的ですが、その期間を過ぎたら参拝してはいけないという決まりはありません。

せっかく人気スポットの宮地嶽神社初詣に来たのだから、2025年はゆっくり参拝したいという人は2月中に参拝してもいいかもしれませんね。

宮地嶽神社初詣2025の駐車場

宮地嶽神社初詣2025の駐車場は、徒歩4分で一番近い第一駐車場のほか、臨時駐車場が7ヶ所オープンします。

出典元:西日本新聞
収容台数住所
第一駐車場600台宮地嶽神社まで徒歩4分
福岡県福津市宮司3-12
第二駐車場300台宮地嶽神社まで徒歩10分
福岡県福津市宮司3-1
宮司コミュニティー
センター駐車場
50台宮地嶽神社まで徒歩12分
福岡県福津市宮司浜2-15-1
第三・四駐車場300台宮地嶽神社まで徒歩17分
福岡県福津市宮司浜4-4
第五駐車場60台宮地嶽神社まで徒歩15分
福岡県福津市宮司5-33
第六駐車場40台宮地嶽神社まで徒歩17分
福岡県福津市津屋崎1-5
ふくとぴあ駐車場150台宮地嶽神社まで徒歩22分
福岡県福津市光南2-1-1

宮地嶽神社に近い第一駐車場、第二駐車場やふくとぴあ駐車場は、駐車場にたどり着くまでに一方通行のところがありますので、ご注意ください。

臨時駐車場は無料で利用が可能です。

お正月期間中は必ず混雑するので、2025年に宮地嶽神社に初詣に行く方は、駐車場の入庫まで時間がかることを覚えておきましょう。

宮地嶽神社初詣2025の参拝時間などの概要

宮地嶽神社初詣2025の参拝時間は、大晦日~1月3日の三が日中は24時間開門しているので、いつでも参拝可能です。

ただ、宮地嶽神社のお札授与所は三が日中の営業時間が9時~19時です。

参拝時間
いつでも参拝可能(12月31日~1月3日は24時間開門)
4日以降は17時まで

お札授与所営業時間
12月31日~1月3日 9時~15時
4日以降 17時まで

初穂料
5千円~
5千円/7千円/1万円/2万円/3万円/5万円/10万円
※金額によりお札の種類が変わります。

4日以降だと、朝は日の出とともに開門しますが17時には閉まってしまうので、夜間の参拝はできなくなります。

2025年に宮地嶽神社へ初詣に行く方は、自分が行く日の参拝時間に注意しておきましょう。

まとめ

  • 宮地嶽神社初詣2025の出店は例年通りだと12/31~1/7だが、参拝者が多いときは数店残る
  • 宮地嶽神社初詣2025の出店は三が日中は24時間やっているが、4日以降は時短営業で夜間は営業していない
  • 宮地嶽神社は松ヶ枝餅が名物
  • 宮地嶽神社初詣2025は12月31日~1月3日が特に混雑する
  • 12月31日~1月4日は宮地嶽神社周辺で交通規制が入り、参道は歩行者天国になる
  • 宮地嶽神社初詣2025の駐車場は、臨時駐車場含め1300台以上収無料で駐車できる
  • 宮地嶽神社初詣2025では12月31日~1月3日は24時間参拝できるが、お札授与所は9時~19時
  • 1月4日以降は夜間参拝できなくなる

ここまで、宮地嶽神社初詣2025の出店情報、渋滞や混雑情報、駐車場や参拝時間など調査してきました。

福岡三社参りの1社になっている人気初詣スポットの宮地嶽神社の初詣を、出店や名物を楽しみながら、混雑に巻き込まれることなく楽しみたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!